• 採用
  • 最新トレンド

社員の退職サイン、見逃していませんか?急な退職が増える理由や人材流出を防ぐ方法を解説!

更新日:2024.09.24

社員の退職サイン、見逃していませんか?急な退職が増える理由や人材流出を防ぐ方法を解説!

目次

急に社員が退職してしまうと会社にとって大きな損失です。また、同僚の辞職により動揺が広がり、退職を意識する社員が増えたり、業務負担の増加で不満がつのる危険性もあります。

しかし現在はかつてないほど転職希望者有利の売り手市場であり、なにも対策しなければ企業は人材流出を防ぐことはできません。

そこで今回は貴重な人材を守るため、社員の急な退職が発生する理由や辞職を防ぐための方法について解説します。

社員が急に退職する3つの理由

社員が急に仕事を辞めてしまうのには、いくつか典型的な理由や背景があります。

人間関係のトラブル

仕事は

  • 上司
  • 部下
  • 同僚
  • 経営陣

のほか、顧客や取引先など多くのつながりで成り立っています。

職場というクローズドな環境で、一度人間関係が悪化すると社員にとっては大きなストレスです。

オーバーワークが続いている

過度な業務負担が続くと精神的にも肉体的にも余裕がなくなり、最終的に体調を崩して突然退職してしまいます。また、真面目で優秀な社員ほど仕事の負担が集中するため、耐えかねて急に転職をするケースも目立ちます。

キャリアやスキルアップに限界を感じた

エース社員の辞職理由に多いのが、成長のための転職です。不安要素があれば、優秀な人材ほどスッパリと辞めてしまいます。

退職を考えるようになるきっかけ

  • スキルアップが望めない
  • 業界全体が先細っている
  • 企業の業績や将来性が危うい

突然の退職が発生しやすい会社の特徴

また、社員が突然退職する職場にも共通する特徴があります。

相談できる相手がいない

きちんと上司や同僚とコミュニケーションが取れている職場では、突然の退職はほとんど発生しません。しかし、退職前に相談できる環境がない会社は社員が急に辞めてしまいがちです。

[まだ間に合う!防ぐためのチェックポイント]
  • 社内の風通しが悪くなっていないか
  • トップダウンで上司に逆らえない環境になっていないか
  • 相談先の部署がない状況ではないか

職務内容がブラック

社内に相談先があったとしても、仕事内容が悪ければ社員は離れていきます。

  • 成果主義でノルマがきつい
  • パワハラやモラハラの横行
  • コンプライアンスに違反した仕事の強要
  • サービス残業や休日出勤

など、不健全で倫理観の欠如した職場はストレスがかかりやすく、突然の退職の引き金になります。

体制が古い

年功序列など古い企業文化が残っている企業では、待遇面の不満で退職に至ることが多いです。

  • 給与が低い
  • 人事評価が不当
  • プライベートの時間がない

など、自身の働き方に満足できていない場合、こっそり転職活動を行い内定がでると急に仕事を辞めるケースが多いです。

急に退職する人は迷惑な社員だけではない

急に仕事を辞める人は自分勝手で迷惑な社員だけではなく、実は「まさかあの人が」と驚かれる、真面目で優秀な社員であることが大半です。

真面目で完璧主義な人

真面目な人や完璧を求める人は、

  • 仕事を属人化させ負担が増えやすい
  • 限界まで我慢してしまう
  • ストレスを抱えやすい

など、職場では頼られやすいぶん自分を追い込んで退職してしまいがちです。

おとなしい人

内向的でおちついた性格の社員も、

  • 悩みを誰にも相談できない
  • ひとりで思いつめてしまう
  • 職場の人間関係になじめない

など、周囲に話さないだけで実は不満を溜め込んでいる可能性があります。

優秀な人

優秀な人やエース社員と呼ばれる人は優秀なぶん引き抜きにもあいやすく、基本的に上昇志向や学習意欲が高いため、

  • もっとやりがいのある仕事を見つけた
  • 新しいスキルを習得できる職場に行きたい
  • 現在の職場ではモチベーションが保てない

などの理由であっさり転職を決めてしまうことがあります。

料金表

料金表

  • 各種事務の効率化・DX化「EXCEL女子」
  • VBAを活用した業務効率化「VBA女子」
  • RPAを活用した自動化・効率化「RPA女子」
  • 研修サービス ほか
資料ダウンロード

【時系列】社員が退職するサイン

急に会社を退職したようにみえますが、そのほとんどのケースで兆候があります。

1.あまり笑わなくなった

退職を考える前、多くの社員は何らかのストレスや不満を抱えています。

[見逃しがちなサイン]

  • あまり笑わない
  • 反応が薄い
  • コミュニケーションが減った
  • 飲み会などに来なくなった

など、以前より雰囲気が暗くなったなと思ったら要注意です。

2.仕事に消極的になる

次に、退職を意識し始めたことで仕事へのモチベーションが低下します。

[見逃しがちなサイン]

  • 業務のミスが増える
  • 会議で発言しなくなる
  • 新規プロジェクトに関わりたがらない
  • 自社に関係ない資格の勉強を始める

3.休みが増える

具体的な転職や退職の計画を立てはじめると、転職活動のための遅刻や早退、欠席、有給消化などが増えてきます。

また、ストレスを抱えて退職する人も、心身のバランスを崩して休みが増加しがちです。

4.急に性格が明るくなる

実は会社を退職することを決めた社員は、急に前向きになったり、性格が明るくなる傾向があります。これは「あと少し我慢すれば退職できる」と、気持ちが楽になってくるからです。

5.引き継ぎやデスクの片付けを始める

また、退職が決まった社員は、会社から離れる準備を始めます。

  • 引き継ぎ資料やマニュアルを作成する
  • デスクの私物整理などを始める

ここまでくると退職の意思は固くなかなか引き止めるのが難しいため、早めに退職のサインに気づいて対処することが大切です。

急な退職は法律違反として拒否・賠償請求できるのか

もし社員が急に退職を申し出た場合、法律上認める義務があるかどうかは雇用期間の契約によって異なります。

また、損害賠償を請求できるケースもありますが、「退職したら訴える」など引き止めや脅しに使うことは絶対に行ってはいけません。

有期雇用:条件により拒否できる

期間限定で雇用契約を結んでいる場合、法律上、企業は退職を拒否することが可能です。

また、雇用期間内の一方的な退職や、会社に不利益を与えた場合は損害賠償を請求できることもあります。

ただし、

  • 病気や介護などやむをえない事情を証明できる場合
  • 契約開始から1年経過した場合

は、有期雇用でも退職を認めなければなりません

無期雇用:拒否できない

無期雇用契約の場合、法律上、社員が退職を申し出た日の2週間後から契約を解除する義務が発生します。もし会社の就業規則で辞表提出の時期を定めている場合でも、基本的に法律が優先です。

なお、退職を伝えた日から急に会社に来なくなったなどの場合には、損害賠償請求の対象になるケースもあります。

急な退職を防ぐ5つの方法

最後に、急な退職を防ぐために有効な対策をご紹介します。

社員のストレスチェックを行う

急な退職を防ぐためには、働く社員の健康を守る仕組みづくりも大切です。

  • 定期的なストレスチェックの実施
  • 専門的なカウンセラーの巡回
  • 匿名のセクハラ・パワハラ相談窓口の設置

など、真面目な人やおとなしい人が負担を感じていないか、メンタルヘルスを重視した対策を行いましょう。

風通しの良い職場環境をつくる

急な退職を防ぐには、日頃から何でも相談しやすい職場環境を作ることが大切です。

月1面談の導入や社内コミュニケーションの強化により、信頼関係を構築し、ちょっとした退職サインでも気付ける環境をつくりましょう。

透明性の高い人事評価を行う

待遇や給与に不満がある社員には、客観的に納得できる評価制度や給与査定を行うことで離職防止になります。

また、現在の部署や職務内容ではモチベーションが保てないという社員には、本人と他部署への異動を相談することも有効です。

働き方改革の推進

近年では昇進や昇給よりもプライベートを大切にしたい社員も増えているため、社内のワークライフバランスを見直し、働きやすい環境を整えることも離職防止になります。

  • リモートワークへの対応
  • フレックスタイムの導入
  • 柔軟なキャリアパスを用意

業務効率化やマニュアル化

特定の社員への負担集中を防ぐには、まず自社の業務プロセスを見直すことが大切です。

  • マニュアル整備で属人化防止
  • DX化による業務効率化
  • RPAやマクロによるルーチンワーク自動化

また、早急な対応が必要な場合は、アウトソーシングや期間限定の派遣社員を受け入れるなども選択肢にいれておきましょう。

退職予防にはまず業務効率化から

突然の退職を防ぐ対策として、最初に取り組むべきなのが社内の業務効率化です。

業務負担が減って職場に余裕が生まれれば、コミュニケーションが活発化したりモチベーションアップにもつながります。

もし社内の人材流出・人手不足にお悩みの場合は、株式会社コクーにご相談ください。

  • 人材流出防止のための職場環境改善のサポート
  • DXツールを活用した業務効率化・自動化の提案
  • 人材不足を今すぐ解決する常駐〜期間限定派遣サポート

など、人材のプロとして貴社の課題解決をバックアップいたします。

料金表

料金表

  • 各種事務の効率化・DX化「EXCEL女子」
  • VBAを活用した業務効率化「VBA女子」
  • RPAを活用した自動化・効率化「RPA女子」
  • 研修サービス ほか
資料ダウンロード
EXCEL女子

各種事務の効率化・DX化サポート『EXCEL女子』

Excelの関数やピポットテーブルを駆使し、ワンランク上の事務サポートを提供するサービスのご案内資料です。
資料ダウンロード
PAGE TOP