BIツール活用支援・運用サービス
BIツールは導入したけど、
使いこなせない…

操作に慣れておらず、レポート作成が進まずに放置状態。情シスや企画担当に負担が集中し、社内に“BI疲れ”が蔓延…。
欲しいレポートがすぐ出せない。
毎月の集計が属人化…

営業・企画・経営企画…どの部署でも“データの見える化”は求められるのに、担当者1人のExcel技でなんとか凌ぐ状態。
これって誰がやるの?のまま、
分析業務が宙に浮く

BI導入後、よくある“責任の所在あいまい問題”。スキルを持った人がいないまま、プロジェクトが止まりがち…。

EXCEL女子が、『常駐型』で
貴社のデータ活用をサポートします!
ツールの操作方法だけでなく、お客様の業務を理解したうえで、集計から分析、レポーティングまで行います。BIツールのダッシュボードの作成から管理、変更もお任せください。
BIツールの導入
BIツールを新しく取り入れる際のサポートをいたします。
-
スケジュール管理
-
リソースの割り当て
-
進捗の監視
-
マニュアル作成
-
導入後のサポート
-
トラブルシューティング
BIツールの作成・運用
BIツールのカスタマイズ(開発・構築)のご支援をいたします。
-
ダッシュボードやレポートのデザイン
-
データの統合
-
ユーザーインターフェースの改善
-
データ集計、レポーティング
-
データモデリング
-
データ可視化
-
定期的なメンテナンス、アップデート対応
-
システムの拡張、パフォーマンスの向上、コストの最適化
BIツール活用支援・運用サービス導入事例
BIツール活用支援・運用サービスの特徴
01 お客様の環境に応じて対応可能!
ツールの操作方法だけでなく、お客様の業務を理解したうえで、集計から分析、レポーティングまで行います。BIツールのダッシュボードの作成から管理、変更もお任せください。ご要望に合わせて対応いたします。
02 業務効率化を積極的にご提案!
データ集計から分析、加工、レポーティングまで、円滑に業務が進められるようサポートします。ビッグデータを可視化して戦略やアクションプランを練る事も出来ます。様々な処理が簡略化され、大幅な工数削減も可能です。
03 業務に欠かせない情報活用を素早く正確にお伝えします!
いつでも最新の分析データが確認できることで、変化や動向をいち早く捉えることができます。迅速でわかりやすい分析は、経営層の速やかな意思決定が可能となり、効率的な戦略を実現します。
よくあるご質問
- どのような業務を依頼できますか?
- データの集計・可視化・レポート作成など、BIツールを活用した業務を幅広くご依頼いただけます。
- 対応できるBIツールには何がありますか?
- Tableau、Power BI、Looker Studio(旧Google Data Portal)などに対応しています。ツールに関するご相談も承っています。
- リモートでの対応は可能ですか?
- はい、リモート・オンサイトのいずれにも対応可能です。ご希望の働き方をお知らせください。
- 対応エリアに制限はありますか?ます
- 全国対応可能です。地域にかかわらずご依頼いただけます。
- 最短でどれくらいの期間から依頼できますか?
- 案件内容により異なりますが、短期間のスポット対応から長期のご依頼まで柔軟に対応いたします。
- BIのコンサルティング領域まで依頼できますか?
はい、可能です。レポート設計の見直しや指標の整理、活用定着の支援など、BI活用の全体設計や改善提案も承っています。より高度な支援が必要な場合は、BIに特化した専門チームのご紹介も可能です。
⇒詳細は「データサイエンス事業部」までお問い合わせください。

事例
さまざまな業種業界の企業をはじめ、大学・官公庁など多くの皆様にご利用頂いております。